DIY,ガジェット,レビュー,ロードバイク

Thumbnail of post image 042

携帯ポンプをシートチューブのボトルケージに共締めして装着していたが、なんとも邪魔なのでco2インフレータデビューをしようと思う。

いままでは携帯ポンプを持ち歩き、なおかつポンプはちゃんと空気圧計がついたものを使っていました ...

サイクリングコース紹介,ロードバイク,自転車

Thumbnail of post image 093

表題の通り、初のツール・ド・美ヶ原にエントリーしました。

今年は開催されるとうれしいですね。

これを目標に時間を見つけては走りに行くくらいにはモチベーションになっています。

さて、私は多いときには週 ...

DIY,人柱情報

Thumbnail of post image 143

我が家ではシャークのコードレス掃除機である、EVOFLEXシリーズのS30を愛用してます。

毎日のように使用していると家電は壊れるもの。

遂にシャークのクリーナーヘッドが壊れてしまいました。

このモ ...

レビュー,人柱情報,失敗

Thumbnail of post image 166

私が車3台分くらいの面積で家庭菜園をやっているのだが、雑草退治に悩まされています。

除草剤を撒くわけにもいかず、一生懸命雑草を抜いているのだが恐ろしい速度で増殖する草野郎にもううんざり・・・

鎌でうわべを切って ...

ガジェット,レビュー,ロードバイク,自転車

Thumbnail of post image 094

自転車の空気入れに気を使ったことはありますか?

今回は自転車の空気入れ、ポンプのおすすめを語りたいと思います。

なぜお金を懸けるのか

お金を懸けたほうがよいと書きましたが、たかが空気入れ。そんなに高額じゃありませ ...

DIY,ガジェット,未分類

Thumbnail of post image 155

私の部屋は真ん中にシーリングライトが設置されていて光量は十分とれているのだが、PC机は壁に向かっているので自分が影になってしまって机が暗くなってしまう。

では机の上にライトを設置しよう!と思い立ったのが今回の記事です。

カメラ,ガジェット,人柱情報

Thumbnail of post image 178

一眼レフ本体はキヤノンの7DmarkⅡを愛用しているのだが、普段使い用のレンズはシグマのレンズを使用している。

18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM C014/DC MACRO HSM C01 ...

DIY,MAZDA CX-5,ガジェット,レビュー,人柱情報,車ネタ

Thumbnail of post image 114

弄ってなんの意味があるのか?のグループに属するようなカスタムですが以外におすすめだと感じたので記事にしてみた。

そもそもボンネットを開ける機会がそんなにあるのか?という話だが、洗車好きな諸君は結構開ける頻度があると思います ...

ガジェット,レビュー,ロードバイク,人柱情報,自転車

Thumbnail of post image 149

ロードバイクでサイクリングを楽しむためにアイウェアが欲しいけれど、どうすればいいのか?

こんな疑問、誰しも必ずあると思います。

裸眼でサイクリングをすることを否定しませんが、サングラスをかけることのメリットが半 ...

ガジェット,ロードバイク,自転車

Thumbnail of post image 045

ハイエンドのロードバイク用ビンディングシューズが欲しい。

これはロードを始めた人は皆が思うのではないでしょうか。

私のその一人です。

しかし甲高幅広な足の私はなかなか合うシューズが見つからず、仕方な ...