スマートウォッチで生活を快適にしましょう!【Garmin Venu2】

以前より電話着信やLINEを見逃すことが多くて困ったとき、スマートウォッチを活用するといいことに気が付きました。
今までは安くて使ってて調子もいい、Xiaomiのmi bandを愛用していました。
水平ステムなんてどうでしょう?

私は小柄な成人男性なのでフレームサイズは49と小さめのフレームを選択している。
もちろん52サイズでも乗れるが、サドルの突き出しをできるだけ多くしてステムを伸ばしてかっこつけよう!っていう腹です。
ステムの高さ ...
アクションカメラのクイックリリース “マグネットマウント”を試す!

マウンテンバイクやロードバイクに乗る際の楽しみの一つ、アクションカメラで走行動画を撮影することがあります。
私は自分の頑張った記録、ドライブレコーダーとしての撮影、ハプニングの共有を目的に撮影しています。
使っ ...
ロードバイクのハンドル幅を見直そう!ドロップハンドル380mm化へ

私は成人してからロードバイクへとどっぷりハマってしまったわけですが、ショップで身体検査をした結果49サイズという小さいフレームが最適とのことで購入しました。
購入した時の純正ハンドル幅が400mmで、成人男性ならだいたいこ ...
画期的機構の自転車用ライト【TOWILD CL600】

自転車用のライトはとんでもない種類が存在し、好きなライドの種類によって選択する必要があって難しいですよね。
今回、たった一つの正解とまでは言いませんが複数ある中の正解を紹介したいと思います。
ライトの選び方私は ...
最強のチューブ!?TPUチューブを試す!!リデン RideNow SUPERLight RACE Formula

私の使用しているホイールはicanのカーボンディープリムを愛用している。
このホイールはチューブレスレディ対応なのでチューブなどなくても運用できるのだが、チューブレスタイヤは装着時の硬さやシーラントのせいで汚れたりするのが ...
ANVL TILT V3 のオーバーホール

MTBによく使われているフラットペダルの一つ、ANVLのTILT V3をオーバーホールしました。
ANVL TILT V3といえば食いつきよし、見た目よし、剛性よしの最強のフラペ。
値段は19,800円もする高 ...
中華BB(ボトムブラケット)は有用なのか?デュラBBと比較

先日、ホイールのシールドベアリングをショップにてセラミックベアリングへ打ち換えてもらったところ、ビックリするほどの違いを実感できました。
この経験から、今までBBのセラミック化を考えていなかったが実験することに。
い ...伊那ヒルクライムレース2022へ参加してきました!

伊那市の伊那商工会議所青年部で主催して頂いているローカルヒルクライムレースに参加してきました。
私は今までツール・ド・美ヶ原と乗鞍ヒルクライムというかなり大規模のレースにしか参加したことがなく、レースイベントとはそういうも ...
深剃りできる電気シェーバー!ラムダッシュを買ったぜ!ES-LT8

私はずーっと剃刀派でした。
お風呂で顔を洗顔せっけんで洗う際にそのまま5枚刃の剃刀でゴリゴリと剃っていました。
剃刀で剃ると相当な深剃りが可能でして、それはもう毛根近くまで行ってるんじゃないかってくらい剃れます ...