乗鞍ヒルクライム2023 最高の結果でした!

乗鞍ヒルクライム2023に参戦。最高のコンディションで臨めました。
かけがえのない仲間と参加できたのも一生のおもいで。
乗鞍ヒルクライム 2023エントリーしました。結論から言うと去年の95分から88分という成 ...
乗鞍ヒルクライム 2023エントリーしました。

去年初参加した乗鞍ヒルクライム。今年も懲りずにエントリーしました。
乗鞍ヒルクライム 2022に参加してきました!2022は非常に厳しい環境でした。
朝4時くらいには現着しないと駐車場が超遠い所になってしまうと ...
【ELVES】のロードバイクを注文したよ【走行インプレ編】

とうとう組みあがってしまった悪魔のロードバイク
注文-組み立てはこちらの記事に。
【ELVES】のロードバイクを注文したよ【組み立て編】ロードバイクに機材差ってそんなにあるのか?
みんな疑問だと思い ...
【ELVES】のロードバイクを注文したよ【組み立て編】

前回は注文した時の記事でした。
【ELVES】のロードバイクを注文したよ【注文編】今回は届いたので組み立てていこうと思います。
家に突然、巨大な荷物が届きます。
しかも受け取り時に輸入関税を現金で支 ...
自転車を壁に設置するならSteadyrackで決定!

自宅の庭にあるヨドコウの物置を片付けて、自転車と車用品を収納することにした。
物置としては広めだがやや狭い。そんな時に壁に自転車を収納しようと考えた。
ずーっとネットで壁へスタイリッシュに自転車を取り付ける方法 ...
【AACR】アルプスあづみのセンチュリーライドに参加してみた。後編【サポートライダー】

サポートライダーとして参加してきました AACR2023 どんな感じだったかを備忘録もかねて記事にします。
前編はこちら↓
【AACR】アルプスあづみのセンチュリーライドに参加してみた。前編【サポートライダー】...
【AACR】アルプスあづみのセンチュリーライドに参加してみた。前編【サポートライダー】

せっかく地元近くで開催されている大きなサイクルイベント。参加しないなんてもったいない!
AACRとは!?AACRとはつまり、”ゆるぽた”の王様のような大会。
松本と安曇野と白馬を往復する ...
スマートウォッチで生活を快適にしましょう!【Garmin Venu2】

以前より電話着信やLINEを見逃すことが多くて困ったとき、スマートウォッチを活用するといいことに気が付きました。
今までは安くて使ってて調子もいい、Xiaomiのmi bandを愛用していました。
水平ステムなんてどうでしょう?

私は小柄な成人男性なのでフレームサイズは49と小さめのフレームを選択している。
もちろん52サイズでも乗れるが、サドルの突き出しをできるだけ多くしてステムを伸ばしてかっこつけよう!っていう腹です。
ステムの高さ ...
アクションカメラのクイックリリース “マグネットマウント”を試す!

マウンテンバイクやロードバイクに乗る際の楽しみの一つ、アクションカメラで走行動画を撮影することがあります。
私は自分の頑張った記録、ドライブレコーダーとしての撮影、ハプニングの共有を目的に撮影しています。
使っ ...