DIY,MAZDA CX-5,ガジェット,人柱情報,車ネタ

Thumbnail of post image 071

最近マツダの車を購入した人はこんな不満がないだろうか。

起動時の警告が長くてすぐに操作できない!
走行中にナビが操作できない!(助手席の人が)
走行中にTVの映像が見れない!(助手席の人が)
メニューの ...

ガジェット,ロードバイク,自転車

Thumbnail of post image 196

このお盆の時期、続く雨のせいで全然自転車に乗れていませんよね。

少しの晴れ間に「よし!ガチポタや!!」と家を飛び出しははいいもののサドルポジションがシックリこない。

それだけならサドルを上げればいいのだが、ビン ...

ガジェット,レビュー,自転車

Thumbnail of post image 022

夏になり、水分補給が必須になってきました。

私のロードバイクはパンク対策用品や小銭、鍵などの備品はすべてボトルケースに収納しており、2本しかないボトルケージの一つを常につぶしている状態だ。

少しロングライドへ出 ...

ロードバイク,人柱情報,自転車

Thumbnail of post image 042

この前、剛脚を目指すためにリアディレイラーをSSケージにしたい!といった感じで、その前段階でスプロケットを11-30tにしましたというイキった記事を書いた。

RD-R8000 GS にデュラエースのプーリーケージを取り付ける

DIY,ガジェット,レビュー,車ネタ

Thumbnail of post image 073

先日準備編として書いた記事の続編。取り付けて、実際に走ってみた感想を書きます。

【すこし未来】ルームミラーをデジタル化しよう!【準備編】

下記のガジェットを購入・取り付けを行いました。

DIY,ガジェット,車ネタ

Thumbnail of post image 134

ルームミラーをミラーではなく、カメラ越しに液晶に表示する方式にしようと思っています。

皆様もすこし前に日産自動車のCMで見たこともあるとは思います。

ドライブレコーダー機能付き、ルームミラー液晶という素晴らしい ...

DIY,ガジェット,レビュー,ロードバイク,自転車

Thumbnail of post image 140

私の愛車であるマツダのCX-5はそこそこ大き目の車で、後部座席を倒すことができるので自転車の一台くらいは積載できる。

しかし、外を走るロードバイクを車内に入れるとなんやかんやで汚れるし、荷物や人が乗れなくなるので思い切って ...

サイクリングコース紹介,ロードバイク,自転車

Thumbnail of post image 160

長野県近辺に住んでいて、ロードバイクなどの自転車スポーツを始めた人なら一度は目指すであろう”乗鞍エコーライン”について書きます。

私自身、ロードバイクを始めたばかりの時はあんな山へ自転車で登れるわけ ...

Office,PCネタ,PC便利技

Thumbnail of post image 083

スマホで写真を撮影したあと、それをエクセルやワードへ貼り付けたい。

スマホで撮った写真をPCへ取り込むのって、ふつうにやると結構面倒だったりしますよね。

〇スマホへUSBケーブルを指して、セキュリティ解除して、USBのファイ ...

ガジェット,ロードバイク,自転車

Thumbnail of post image 078

僕の愛車 SPECIALIZED Allez Sport の納車時に、車体のデザインに合っていると感じて同時購入したボトルケージ

SPECIALIZED RIB CAGE II

納車ホヤホヤの愛車SPECIALIZE ...