DIY,ガジェット,ロードバイク,中華通販,人柱情報,勝利,自転車

Thumbnail of post image 121

前回は注文した時の記事でした。

【ELVES】のロードバイクを注文したよ【注文編】

今回は届いたので組み立てていこうと思います。

家に突然、巨大な荷物が届きます。

しかも受け取り時に輸入関税を現金で支 ...

サイクリングコース紹介,ロードバイク,未分類,自転車

Thumbnail of post image 137

サポートライダーとして参加してきました AACR2023 どんな感じだったかを備忘録もかねて記事にします。

前編はこちら↓

【AACR】アルプスあづみのセンチュリーライドに参加してみた。前編【サポートライダー】

...

サイクリングコース紹介,ロードバイク,自転車

Thumbnail of post image 052

せっかく地元近くで開催されている大きなサイクルイベント。参加しないなんてもったいない!

AACRとは!?

AACRとはつまり、”ゆるぽた”の王様のような大会。

松本と安曇野と白馬を往復する ...

DIY,ロードバイク,自転車

Thumbnail of post image 198

私は小柄な成人男性なのでフレームサイズは49と小さめのフレームを選択している。

もちろん52サイズでも乗れるが、サドルの突き出しをできるだけ多くしてステムを伸ばしてかっこつけよう!っていう腹です。

ステムの高さ ...

DIY,ロードバイク,中華通販,人柱情報,自転車

Thumbnail of post image 176

私は成人してからロードバイクへとどっぷりハマってしまったわけですが、ショップで身体検査をした結果49サイズという小さいフレームが最適とのことで購入しました。

購入した時の純正ハンドル幅が400mmで、成人男性ならだいたいこ ...

DIY,ロードバイク,中華通販,人柱情報,自転車

Thumbnail of post image 091

自転車用のライトはとんでもない種類が存在し、好きなライドの種類によって選択する必要があって難しいですよね。

今回、たった一つの正解とまでは言いませんが複数ある中の正解を紹介したいと思います。

ライトの選び方

私は ...

DIY,ロードバイク,中華通販,人柱情報

Thumbnail of post image 176

私の使用しているホイールはicanのカーボンディープリムを愛用している。

このホイールはチューブレスレディ対応なのでチューブなどなくても運用できるのだが、チューブレスタイヤは装着時の硬さやシーラントのせいで汚れたりするのが ...

DIY,ガジェット,レビュー,ロードバイク,中華通販,人柱情報,自転車

Thumbnail of post image 072

先日、ホイールのシールドベアリングをショップにてセラミックベアリングへ打ち換えてもらったところ、ビックリするほどの違いを実感できました。

この経験から、今までBBのセラミック化を考えていなかったが実験することに。

い ...

サイクリングコース紹介,ロードバイク,自転車

Thumbnail of post image 134

伊那市の伊那商工会議所青年部で主催して頂いているローカルヒルクライムレースに参加してきました。

私は今までツール・ド・美ヶ原と乗鞍ヒルクライムというかなり大規模のレースにしか参加したことがなく、レースイベントとはそういうも ...

サイクリングコース紹介,ロードバイク,自転車

Thumbnail of post image 087

3年ぶりに開催された乗鞍ヒルクライム 旧名称は マウンテンサイクリングin乗鞍 でしたか。

私はコロナが始まるちょっと前に自転車を始めたので今まで参加したくてもできなかったのですが、3年間鍛えて自信がついたところで満を持し ...