ガジェット,レビュー,ロードバイク,人柱情報,自転車

Thumbnail of post image 132

ロードバイクでサイクリングを楽しむためにアイウェアが欲しいけれど、どうすればいいのか?

こんな疑問、誰しも必ずあると思います。

裸眼でサイクリングをすることを否定しませんが、サングラスをかけることのメリットが半 ...

ガジェット,ロードバイク,自転車

Thumbnail of post image 044

ハイエンドのロードバイク用ビンディングシューズが欲しい。

これはロードを始めた人は皆が思うのではないでしょうか。

私のその一人です。

しかし甲高幅広な足の私はなかなか合うシューズが見つからず、仕方な ...

ガジェット,レビュー,案件,自転車

Thumbnail of post image 001

近所をうろうろする際に安価で充電式のライトが欲しいと思っていたところに紹介記事を書いてくれと依頼があった。

購入するかはともかく、提供された画像とアマゾンレビューを見て少し考察して検討したいとおもう。

依頼され ...

ガジェット,ロードバイク,中華通販,自転車

Thumbnail of post image 030

表題の通り、スペシャのボトルケージの代替アイテムをついに発見しました。

私はSPECIALIZED RIB CAGE IIをこよなく愛するライダーでした。

しかし、過去3度も割れて廃棄という現実に心が折れてしば ...

レビュー,ロードバイク,未分類,自転車

Thumbnail of post image 012

僕の愛車であるロードバイク スペシャライズド アレー スポーツ

Specialized Allez Sport

コイツの標準タイヤは25cが装着されていたので今までずっと25cを信じて使用してきた。

ガジェット,ロードバイク,未分類,自転車

Thumbnail of post image 171

私の愛車である SPECIALIZED Allez Sprt のパーツはほとんどが購入時と比べて変わっており、残っている物はフレームだけかと思われたが実はクランクが残っていることに気が付いた。

標準のクランク。チェーンリングは別 ...

ガジェット,レビュー,ロードバイク,人柱情報

Thumbnail of post image 062

体験への欲求の一つとして、超乙女ギアである34Tのスプロケットを試してみたくなった。

ところが昨今の物流事情なのか、アルテグラグレードの CS-R8000 34Tが手に入らないではありませんか・・・・

仕方がな ...

DIY,自転車

Thumbnail of post image 042

ロードバイクで出発するときに少し支度をしたい場合がある。

その時にサッと庭に常設してあるスタンドに立てておきたい。

以前にサドルをひっかけるタイプのサイクルラックを2x4材で作成した事があるが、若干手軽さに欠け ...

カメラ,ガジェット,サイクリングコース紹介,ロードバイク,未分類,自転車

Thumbnail of post image 130

乗鞍のネタに頼り切った当ブログ。

今回で3回目の乗鞍関連の記事になります。

1回目は乗鞍を自転車で登るととても楽しいよ!といった記事、

2回目は乗鞍に自転車で登った後に剣ヶ峰まで登山すると足がガクガ ...

カメラ,ガジェット,レビュー,ロードバイク,自転車

Thumbnail of post image 135

前作のinsta360 one を以前使っていた経験があり、360°カメラこそ最強の手振れ補正ということが身に染みていました。

前作のカメラはバッテリー交換ができない構造だったのでどんどんリチウムイオンバッテリーの寿命が短 ...