ガジェット,レビュー,自転車

Thumbnail of post image 148

以前より電話着信やLINEを見逃すことが多くて困ったとき、スマートウォッチを活用するといいことに気が付きました。

今までは安くて使ってて調子もいい、Xiaomiのmi bandを愛用していました。

ガジェット,レビュー,人柱情報,自転車

Thumbnail of post image 057

マウンテンバイクやロードバイクに乗る際の楽しみの一つ、アクションカメラで走行動画を撮影することがあります。

私は自分の頑張った記録、ドライブレコーダーとしての撮影、ハプニングの共有を目的に撮影しています。

使っ ...

DIY,レビュー,人柱情報,自転車

Thumbnail of post image 084

MTBによく使われているフラットペダルの一つ、ANVLのTILT V3をオーバーホールしました。

ANVL TILT V3といえば食いつきよし、見た目よし、剛性よしの最強のフラペ。

値段は19,800円もする高 ...

DIY,ガジェット,レビュー,ロードバイク,中華通販,人柱情報,自転車

Thumbnail of post image 098

先日、ホイールのシールドベアリングをショップにてセラミックベアリングへ打ち換えてもらったところ、ビックリするほどの違いを実感できました。

この経験から、今までBBのセラミック化を考えていなかったが実験することに。

い ...

ガジェット,レビュー

Thumbnail of post image 119

私はずーっと剃刀派でした。

お風呂で顔を洗顔せっけんで洗う際にそのまま5枚刃の剃刀でゴリゴリと剃っていました。

剃刀で剃ると相当な深剃りが可能でして、それはもう毛根近くまで行ってるんじゃないかってくらい剃れます ...

DIY,ガジェット,レビュー,ロードバイク

Thumbnail of post image 143

携帯ポンプをシートチューブのボトルケージに共締めして装着していたが、なんとも邪魔なのでco2インフレータデビューをしようと思う。

いままでは携帯ポンプを持ち歩き、なおかつポンプはちゃんと空気圧計がついたものを使っていました ...

レビュー,人柱情報,失敗

Thumbnail of post image 183

私が車3台分くらいの面積で家庭菜園をやっているのだが、雑草退治に悩まされています。

除草剤を撒くわけにもいかず、一生懸命雑草を抜いているのだが恐ろしい速度で増殖する草野郎にもううんざり・・・

鎌でうわべを切って ...

ガジェット,レビュー,ロードバイク,自転車

Thumbnail of post image 067

自転車の空気入れに気を使ったことはありますか?

今回は自転車の空気入れ、ポンプのおすすめを語りたいと思います。

なぜお金を懸けるのか

お金を懸けたほうがよいと書きましたが、たかが空気入れ。そんなに高額じゃありませ ...

DIY,MAZDA CX-5,ガジェット,レビュー,人柱情報,車ネタ

Thumbnail of post image 046

弄ってなんの意味があるのか?のグループに属するようなカスタムですが以外におすすめだと感じたので記事にしてみた。

そもそもボンネットを開ける機会がそんなにあるのか?という話だが、洗車好きな諸君は結構開ける頻度があると思います ...

ガジェット,レビュー,ロードバイク,人柱情報,自転車

Thumbnail of post image 017

ロードバイクでサイクリングを楽しむためにアイウェアが欲しいけれど、どうすればいいのか?

こんな疑問、誰しも必ずあると思います。

裸眼でサイクリングをすることを否定しませんが、サングラスをかけることのメリットが半 ...