DIY,ガジェット,レビュー,ロードバイク,人柱情報,勝利,自転車

Thumbnail of post image 192

私がロードバイクを初めてからずっと愛用しているブライトンのRider420のマウントの爪がついに折れました。

ここが物理的に破壊されたときの絶望感はそれなりにあって、なんとも悲しい気持ちに。

走行

DIY,ガジェット,レビュー,ロードバイク,人柱情報,勝利,自転車

Thumbnail of post image 147

1から自分で組み立てたドリームバイクである、ELVESのロードバイク。

自分の頭にある理想の動きを実践し、自分の想像している理想が正しいかを常に考えております。

そんななか、Qファクターが標準のペダルだと狭すぎ ...

人柱情報,勝利,自転車

Thumbnail of post image 007

子供が自転車等に乗るようにになり、安全のため・・・・というよりかぶる習慣をつけるためにまだ2歳ですが購入しました。

上の子供の時は、子供用ヘルメットってあまり良い物がなかった気がしたのですが最近はたくさんありますね。

サイクリングコース紹介,ロードバイク,自転車

Thumbnail of post image 104

今年も参加してきました。美ヶ原レース。

もう何回も参加しているとレースイベント前のワクワクも最初よりは薄れ、少し舐めてかかるように。

むしろ美ヶ原ってキツイからあんまり全力で上りたくないなぁ・・・なんて考えも。 ...

DIY,ガジェット,ロードバイク,勝利

Thumbnail of post image 005

友人から「壊れてしまったから、修理するならあげるけど使う?」と提案が。

最高に楽しそうな案件にわくわくしてすぐさまOKと返事しました。

さらに、先人の知恵も見つけたのでこれは勝ち確定演出。

Xplova ...

ガジェット,ロードバイク,人柱情報,自転車

Thumbnail of post image 119

ロードバイクのヘルメットとは不思議な存在ですよね。

もはやただの発泡スチロールなのに値段帯の違いでかっこよくも、ダサくもなる。

私個人の意見だと、約1万円以上の物からちゃんとかっこよく、快適になる印象でした。

サイクリングコース紹介,ロードバイク

Thumbnail of post image 185

今年も去年と同じくサポートライダー枠で参加させていただきました。

【AACR】アルプスあづみのセンチュリーライドに参加してみた。前編【サポートライダー】【AACR】アルプスあづみのセンチュリーライドに参加してみた。後編【サポート ...

DIY,レビュー,ロードバイク,未分類,自転車

Thumbnail of post image 007

様々な安いバーテープを求めて中華通販やアマゾンでいろいろ買っていますが、今回最高に良い物を教えてもらったので情報展開します!

色はその時の在庫によりますが、特筆すべきはそのグリップ力。

最高にグリップしてくれる ...

DIY,MTB,未分類,自転車

Thumbnail of post image 078

激しく揺れる乗り方しかしないマウンテンバイク。

山の中へ入っていくのにトラブル解消アイテムを持ち運ぶ必要がありますが取付場所に非常に困ります。

私の場合は小銭、盗難防止チェーン、ディレイラーハンガー、携帯工具は ...

サイクリングコース紹介,ロードバイク,勝利,自転車

Thumbnail of post image 160

乗鞍ヒルクライム2023に参戦。最高のコンディションで臨めました。

かけがえのない仲間と参加できたのも一生のおもいで。

乗鞍ヒルクライム 2023エントリーしました。

結論から言うと去年の95分から88分という成 ...