家のWifiをつなぐとLINEやSNS、漫画アプリの通信が不安定になる人へ

今、緊急でブログ書いてます。

我が家はコミュファ光に契約している。

通信自体は好調で助かっているのだが、WIFIにつなぐと偶にLINEが通知だけ届くようになったり、画像が送れなくなったり・・・パケ詰まりのような状態になってしまうことがあって困っていました。

WIFIルータがおかしいのかもと思いルーターを変えてみたりもしたのだが変化なし。

設定も一生懸命に変えてみたが症状の切り分けはできませんでした。

あるとき、たまたま目にしたIPv6機能。

GoogleのAIによると、

IPv6 (Internet Protocol Version 6)は、インターネットプロトコルの次世代規格で、現在の主流であるIPv4の後継です。IPv4のIPアドレス枯渇問題を解決するために開発され、より多くのデバイスがインターネットに接続できるようになります。

とのこと。

コミュファから提供されたHGWにもIPv6の自動切換えが搭載されているのだがどうやらそこがうまくいっていない様子。

思い切ってIPv6を設定でOFFにしたところ症状が改善。超快適。

いろいろ調べると、端末の方の設定で追い込むと改善する方法もあるようだが、もはやルーター側でOFFにした方が手っ取り早い。。。

ひとまず、速報でした。